最近よくNativescriptを使うのですが、ブラウザで使用するlocal storage的なものはないかと探してみたら
application settingsというものがありました
こちらを使用すると
// まずはインポート
import {
getBoolean,
setBoolean,
getNumber,
setNumber,
getString,
setString,
hasKey,
remove,
clear
} from "application-settings";
// access_tokenをlocalstorageではなく、application settingsに入れておく場合
localStorage.setItem(‘access_token’, response[‘access_token’]);
setString(“access_token”, response[‘access_token’]);
// access_tokenを削除する場合
localStorage.removeItem(‘access_token’);
remove(‘access_token’);
こんな感じでとても簡単に入れることができます
ちなみにnativescript-couchbaseなどもありますが、SQL的な側面が強いので
簡単に使う場合はapplication settingsが一番楽で軽いと思われます
参考にした記事

コメントを残す