ブログをNext.jsからwasm(Rust)に移行してみた

定期的にブログの構成や中身を変えているのですが、今回は Next.js + WordPress + Vercel から Yew(Rust) + WordPress + Cloudflare pages / workers …

[dein] Vim(lua):E5107: Error loading lua [string “:lua”]:3: ‘=’ expected near ‘nnoremap’

NeoVimでLuaを導入したところタイトルのエラーが発生しました どうやらこのエラーは、luaの前方にスペースやタブが入っていてもエラーが出るようなので、 こちらに修正したところ解決できました! 参考記事 Unable …

Flutterにcloud_firestore導入したらAMSupportURLConnectionDelegate is implemented in bothが出た

FlutterにFirebase追加したら下記のエラーが発生しました ※一部だけ掲載予定でしたが、思いのほかハマったので後続の方のために全て記載しています バージョン情報 結論 XCodeを再インストールしました 下記の …

NeoVim + COCのhover UIが崩れる問題の解消

iOSのビルドやUI以外は原則vimで開発を行なっているのですが、COCのホバーで情報を確認する際にUIが崩れていて長い間じわじわと精神的苦痛が伴っていたのですが解決できたので情報を共有します 結論下記をコメントアウトし …

Xcodeで実機デバッグ試すとThis operation can fail if the version of the OS on the device is incompatible…と出る

Xcodeで実機デバッグを試みたところ、下記のエラーが発生しました こちらの問題ですが、どうやらXcodeでバージョンの対応があるかないか?で判断してるようで、対応していないとエラーが出るみたいです ちなみに対応している …

XcodeでimageLiteralが出てこない

Xcode 13.2.1でimageLiteralがサジェストで出てこなく、調べてみたら記述方法が変わったとのことです #imageLiteralと記述し、その後に括弧を入れることで画像選択UIが発火します 参考記事 C …

[WIP]NeoVim + iOSでUIKitやSwiftUIの補完を可能にする

sourcekit lspを追加するところまでは全く問題なかったのですが、 などのiOSのUI frameworkが動かない問題が発生し、そのエラーを解消するための方法の記事になります 従って、最初からstep by s …

Flutter cameraで枠ありのUIを実装する方法

Flutterでカメラ画面で特定の枠を切り抜いているようなUIの実装で少し時間をとってしまったので、記事にしておいてみました Stackで重ねる方法など色々チャレンジしたのですが、最終的にclipするという方法に落ち着い …