何年も前に少しだけNoSQL触ったことありましたが、
使うことになり、インストールしました
完全に忘れていたので、もう一度勉強しましたが、
超絶簡単に説明すると
jsonを投げて、投げたjsonに対応するデータが返ってくると言う簡単な仕組みです
詳しくはこちらを参考にしてください
GraphQLを導入してみて得た知見と雑感。GraphQLはタイタニックの救命ボードになりえるかも
インストールの手順
MongoDBをインストール
$ brew tap mongodb/brew
$ brew install mongodb-community
$ brew services start mongodb-community
※brew tapについて
https://qiita.com/kazuki5555/items/b80f1f313137dffbb351
公式以外のリポジトリをフォーミュラとしてHomebrewに追加するもので、brewのもとでinstall,uninstall,updateなどが行えます。もちろん自分が公開しているものも簡単に追加できます。
これで完了です
参考記事
GraphQLを導入してみて得た知見と雑感。GraphQLはタイタニックの救命ボードになりえるかも
brewからmongodbがなくなったのでmongodb-communityをインストールする
コメントを残す